top of page

弁護士費用

Attorney's fees
弁護士相談料
​法律相談料

30分5,500円(税込) *初回のみ1時間 5,500円(税込)

 法律相談料は、法律相談を希望される方が弊事務所まで、ご来所いただくことを前提に、原則、30分 5,500円(税込)とさせて頂いております。

 但し、初回の法律相談に限り、1時間5,500円とさせて頂いており、以後、30分経過する毎に、5,500円(税込)が加算されることとなります。

 なお、遠隔にて、オンライン法律相談(ZOOM等)、メール法律相談、電話法律相談にて、相談を希望される場合には、お問合せフォームに、その旨を記載していただければ、当該問合せ毎に、返信メールにて、法律相談料、支払方法といった相談の流れをお伝え致します(但し、相談内容によっては、ご希望に添えない場合もあります。)。

具体例)初回の法律相談が2時間の場合

合計 1万6,500円(税込)

(内訳)

初回の法律相談1時間分:5,500円

追加1時間分(30分×2):5,500円×2=1万1,000円

法律顧問料

月額 6万6,000円(税込)~

 企業様又は個人事業主様において、日々生じる問題に関し、メールや電話にて、継続的に法律相談されることを希望される場合には、相談される内容等に要する概算時間に応じて、月額の定額制のサービスとして、法律顧問契約を用意しております。なお、法律顧問料の最低金額は、月額6万6,000円(税込)となっておりますので、詳しくは一度ご相談下さい。

法律顧問料
AdobeStock_101957273.jpeg
弁護士依頼費用

 弁護士に、具体的な事件をご依頼される場合にかかる弁護士依頼費用としては、①着手金、②報酬金、③実費、④日当となります。

 その内容につきましては、以下のとおりとなっております。なお、①着手金、②報酬金の具体的金額につきましては、基本的に、ご依頼される事件の経済的利益の金額(具体例をご参照下さい。)を基礎として、金額の多寡に応じて算定しております。また、④日当につきましては、要した時間に応じて、算定しております。

 ①着手金:事件をご依頼される際、予め、お支払いただく費用となります。

 ②報酬金:ご依頼された事件が解決したときに、お支払いただく費用となります。

 ③実費:印紙、交通費、通信費、コピー代等、ご依頼される事件を解決するために

     実際に要した費用となります。

 ④日当:ご依頼に基づき出張したとき等に、1日あたりに要する費用となります。

具体例)500万円の貸付金の返還請求事件をご依頼される場合の弁護士依頼費用

経済的利益 500万円

①着手金 37万4,000円(税込)(事件の着手前にお支払いただく費用)

②報酬金 74万8,000円(税込)(事件が解決した時にお支払いただく費用)

③実費  

bottom of page